ニュージーランドでの携帯電話のプロバイダはここ5年ほど2degreesという会社を使っています。
以前は大手のSparkやVodafoneなんかを使っていたけれど、当時の2degreesは新しく立ち上がったベンチャー企業というイメージでなんとなく中小企業を応援したい気持ちから使い始めました。
2degreesの基本プランは他のプロバイダと比較しても大きな差はほとんどありませんが、2degreesには「Data Clock」というお得なアプリが付いているんです!
Data Clockって何?
2degreesが提供しているData Clock、これは1日1時間の無制限データサービスです。

2degreesを携帯プロバイダとして使ってる契約プランの利用者はもちろんのこと、プリペイの利用者でも月$15以上のプリペイプランに入っていればこのData Clockを使うことができます。
ちなみに主なプリペイプランは以下の通り($85までのプランがあります。詳しくはこちら。)

このアプリをインストールしていれば、毎日1時間使い放題。
しかも自分が使いたい時にスタートさせることができるので、朝の通勤・通学時、または帰宅時のバスの中なんかで時間を持て余しているときに最適です。
私は子供たちの習い事時間に終わるのを待ちながらこのData Clockを使ってYouTubeなんかを観ています。動画鑑賞はデータの消費が早いけど、Data Clockは1時間無制限なので気兼ねなく使えますね!
追加のデータ購入も格安!
しかも!このアプリを使っていると、データの追加購入も格安!
多くのプロバイダがAdd-on(追加購入)で一定の「データ量」を提供している中、2degreesは利用したい「時間の長さ」を提供しています。しかもその間使用できるデータは無制限!

「ちょっとした隙間時間にYouTubeでも観ようかな・・・」なんて観てたらあっという間にデータを使い果たしちゃった!・・・ってことありませんか?
そんな時、このData Clockだと心配無用ですね!
注意点は?
Data Clockはアプリですので、2degrees利用者でもインストールが必要です。2degreesのアプリをすでにインストールして使っている方はここからアクセスできます。

またFree Data Clockを使う際、またはAdd-onとして追加時間を購入する時は事前購入は出来ませんので気をつけて下さいね。スタートボタンを押した時点、追加時間を購入した時点からカウントが始まります。

2degreesを使っているのにこの機能をご存知なかった方、ぜひこの機に試してみて下さいね!
あじさい(@ajisai_kiwidojo)
コメント