Essanoの紫シャンプー(通称:ムラシャン)を使ってみた!

New Zealand
スポンサーリンク

ムラシャンとの出会い

40代に入ってから白髪が気になるようになってきました。

ヘアカラーで隠していくことも考えたけど、隠し続けるのもなんだかなぁ・・・。白髪があるのが嫌なわけではなくて、綺麗に見せたいだけなんだけどなぁ・・・と10年以上通っている美容師さんに相談してみたら、「ハイライトを入れて白髪とブレンドさせてみたら?」と。

なるほど!と早速お願い。

「部分的にブリーチさせてるからこれからどんどん白くなっていくよ」と言われて、楽しみにしていたものの、アジア人の黒髪をブリーチさせるとどうしてもオレンジというか、黄色っぽく脱色してしまうんですよね。

そんな悩みを、日本人ではないけれど私と同じ髪色をした義姉に何となく話していたら・・・
「パープルシャンプーを使ってみなさいよ!」と。パープル?紫?何それ?と「?マーク」だらけだったのですが、検索してみると出てきました。

紫シャンプー:通称 ムラシャン

日本でも売ってるんですね。

これ、使ってみたい。レビュー良し👍

Essanoって?

上の商品は残念ながらNZでは手に入らないので、私はこれを買ってみました。

Essano(エッサーノ)さんのムラシャン。
Essanoはニュージーランドのプロダクトで、極力ケミカルなものを抑えた自然派思考のブランドです。
他ブランドの完全オーガニックなものは高額過ぎて手が出せないけど、Essanoはお手頃価格でスーパーでも手に入っちゃいます。

スキンケアプロダクトに関しては私も長年愛用中❤️
使用感はもちろんのこと、リラックスさせてくれる心地のいい香りがとても気に入っています。

私のEssanoスキンケアセレクション(笑)

全商品ではないけれど、日本でも手に入りますよ!お試しあれ!

エッサーノ ビタミンCブライトニング・ラディアントスキンケアパック (Essano) Vitamin C Brightening Radiant Skincare Pack

ムラシャン使用1ヶ月後・・・

話をムラシャンに戻して・・・

使い心地は、通常のシャンプーに比べると洗浄力もあまりなくキシみを感じますが、これはムラシャンの仕方ないところのよう。適量のコンディショナーを使うをいい感じに仕上がります。

ムラシャンは毎日使うものではなく、ブリーチした髪色維持のためには週1,2回を目安に使うといいみたいです。

ちなみに下の写真はパープルシャンプー使用前。

こちらは使用後約1ヶ月。

どうでしょう?
私的には黄色味は抑えられているみたいなので満足。

今回は初のムラシャンデビューだったので、これから他のプロダクトも試してみたいと思ってます。

これからナチュラルな白髪ちゃんが増えていきますからね、年に数回ハイライトを増やしつつ、素敵なグレイヘアを目指していけたらいいな🥰

あじさい(@ajisai_kiwidojo)

コメント

タイトルとURLをコピーしました