旅行や留学・ワーキングホリデーをニュージーランドで過ごし、いよいよ日本に帰るぞ!と帰国の準備をする時にありがちなのが、「お土産何にする?」と「重量オーバーするかも!?」問題。
家族や友達にお土産を買って帰りたいのは山々だけど、自分にも買ってあげたいものはたくさんありますよね?それに飛行機に乗る時の重量制限を考えると、欲しいものを欲しいだけ買うことはできない・・・
そんな時は日本のオンラインショップを使ってみませんか?今回は私自身がいつもニュージーランドから日本の家族やお友達に買っている喜ばれること間違いなしのお勧めアイテム、なおかつ、実は日本でも購入可能なもの5選をご紹介します!
帰国した後にニュージーランドが恋しくなった時や、「あの人にお土産買うの忘れた!!」という時にも最適です(笑)
マヌカハニー&マヌカハニーのど飴
まずは定番、ニュージーランドと言えばマヌカハニー。マヌカハニーといっても種類がたくさんありすぎて何を選んだらいのか分からない!ということがよくあります。
私が個人的に美味しいと思うマヌカハニーはこちら。

エグモント社のマヌカハニー。正直言って私はハニーの味が苦手です。特にマヌカハニーは特有の味があるので健康のために食べているという感じなのですが、このエグモントのマヌカハニーはクセが強すぎず、私のお気に入り。
そしてこちらのマヌカハニーのど飴は私の一押しアイテム!普通に食べても美味しいこのマヌカハニーのど飴は我が家の常備品として年中欠かさずストックしてあります。

Whittakersのチョコレート

酪農国としても有名なニュージーランドですが、乳製品は本当に美味しい!そんなニュージーランドのミルクをふんだんに使ったこちらのチョコレート。Whittaker’sはニュージーランド国民に最も愛されているチョコレート、程よく濃厚でクリーミーなお味です。
Eco Storeのソープ

日本でも自然派思考な方達の中では浸透してきているEco Storeシリーズ。
人と地球のよりよい未来のために、自然由来の原料で製造工程や容器の素材にも配慮しているサステナブルなブランド。パッケージもオシャレなのでお土産としても喜ばれること間違いなし!
エコストア公式ショップRed Seal プロポリスの歯磨き粉

天然の抗菌物質・プロポリスを配合したこちらの歯磨き粉。
プロポリスとは、ミツバチ達が自分達の巣を守るために分泌する物質と植物の新芽や樹液が混ざり合ったもので、フラボノイドやアミノ酸、各種ビタミン・ミネラルを豊富に含んでいるんだとか。

成分の99.75%はナチュラルなものを使用し、人工着色料・香料・保存料、パラベンは不使用。フッ素成分も入っていません。
もちろんニュージーランドで採れたプロポリスを使ってます!
我が家でも愛用中のオススメ品!
Pic’sのピーナッツバター

私、この商品に出会うまでピーナッツバターは嫌いだったんですよ。
もう10年ほど前になるけれど、とあるファーマーズマーケットでこのピーナッツバターが売られていて、オーナーらしきおじさんが試食をさせてくれたんです。それがあまりにも美味しくて!その場で一瓶買って帰ったのを覚えています。しばらくして、スーパーでも見かけるようになって「あの時のピーナッツバターだ!」と・・・。今ではニュージーランドを代表するブランドに成長しています。
現地滞在中は観光に専念しよう!
はるばる日本からニュージーランドへ来たのに、限られた滞在時間をお土産探しの時間に当てるのはもったいない!せっかくニュージーランドに来ているのなら、日本では出来ない経験を少しでも多くして欲しいと思うのです。
オンライン文化が進んだ近年、これからのお土産探しはこの便利なツールを存分に利用して、代わりにその時間を経験と思い出作りに使って欲しい、と在住20年のあじさいは思うのでした。
あじさい(@ajisai_kiwidojo)
コメント