English

英語で!エクササイズ 【キッズ編】

コロナ禍の中、学校や幼稚園などが閉鎖になり、自粛生活で時間を持て余したお子さん達のエネルギーにヘトヘトになっているお父さん・お母さん、いらっしゃるんじゃないでしょうか?(笑) 私自身、去年の8月に始まったニュージーランド、オークラン...
English

今日から始めよう!おウチで出来る英語環境作り

このページでは私が過去10年間の育児から経験してきたことをもとに、ご家庭内でバイリンガル教育を最大限に発揮させるためにできることを書いていきたいと思います。
New Zealand

心がほっこり自分に優しくなれる本「ALL OF THIS IS FOR YOU」

この本から溢れるポジティブな言葉や、優しい色使いのイラストたちがどんな時も「あなたはあなたのままでいいんだよ」とあなたの心を包み、癒やしてくれることと思います。世界中の全ての人達にこの本を手に取って、優しい気持ちを感じて欲しい。
スポンサーリンク
English

ネイティブは「メリットとデメリット」と言わないの??

日本では「利点と欠点」という何かを比較する意味で外来語の「メリット」と「デメリット」っていう言葉を使いますよね? 私、ニュージーランドにだいぶ長く住んでますけど、会話の中からもニュースからも新聞や雑誌からも、「Merit(メリット)...
WordPress

簡単!モバイル用のサイト画面を整える方法【Cocoon編】

初心者さんでも安心して編集出来るよう、コードに直接触れずにできる方法をご紹介していきます。 いつもブログ作成はパソコンを使っているのですが、先日ふと、携帯で自分のブログを開いてみると・・・ なんじゃこりゃ😭...
New Zealand

そんなに甘くない?! 海外生活 メリットとデメリット 【ニュージーランド編】

こんにちは、あじさいです。 私がニュージーランドに来て早くも20年が経ちました。 ワーキングホリデーを利用してこの国に入り、その後アルバイト先のサポートを受けてワークビザに切り替え正社員として働き、その数年後に永住権を取得。そ...
WordPress

初心者海外ブロガー必見!「返答が正しいJSONレスポンスではありません」の解決法!Xserver + Cocoon編

このページは、レンタルサーバーのXserverと契約してWordpressのCocoonでブログを始めようとしている海外在住の方、日本からの旅行・出張で海外へ出た際にこの問題に直面した方にオススメの記事です。 返答が正し...
English

「脱臼した」って英語でなんて言う?

先日、ウチの2歳児の脱臼騒動がありまして・・・。 なかなか大変な一日でした😅 子供のケガや病気って、それだけでも親としては結構動揺してしまうものですが、海外で生活していると、なおさらトラブルが起きた時に...
New Zealand

脱臼事件ーNZの病院事情をちょっと覗き見

実は先日、ウチの3番ちゃんの腕が脱臼するという事件が起きました・・・ 病院でつけてもらった患者用の詳細タグ?(名前わからない😅)子供用は可愛いキャラクター付。 8歳年の離れた1番くんと3番ちゃん。1番くんは男の...
WordPress

初心者さんにオススメ!私がインストールしたプラグイン達

このページは WordPress やブログ運営に関しての備忘録を書いています。今回は、私が WordPress でブログを立ち上げた際にインストールしたプラグイン9選の紹介をしていきます。 もし、私のようなブログ初心者、パソコンの知...
タイトルとURLをコピーしました